そこに正義と愛はあるのか
ヒキアゲ師Kotaです!
最近読んでるのはこれ。ひろゆきさんほんと好き。橋本さんの番組とかTVタックルとか面白いよね。たぶん俺がなんでそんなことまで知ってんの?って言われるのはこーゆー人が好きで見てるから結局色々なことを知ることになる。まぁそれがいいのか悪いのかは知らんけど。
でも、持論がしっかりあるっていうのはすごいと思う。
ってことで今日あった話。
1ヶ月前に縮毛矯正をかけていたお客様がいらしたんですが、パーマをかけたいとのことでしたが断りました。まず縮毛矯正かけた髪に普通(コールドパーマ)のパーマはかからないと判断。デジタルパーマならいけるかなーっと思いつつ髪の状態をみると…
うん、無理だ。
仮にかけれたとしてもいいスタイルになるとは思えなかった。
今の状態と仮にかけた場合に起きることこの先のことを踏まえて納得して頂きましてお帰りになられました。
こーゆー時に出てくる意見として、あんたがもっと勉強してたら痛めずに綺麗にかけれるんちゃうん?って言われるかもですが
あ、すいません。僕の一番得意なのはヘッドスパなんで。
縮毛矯正やパーマが嫌いなわけでも苦手でもないです。むしろケミカル好きだしね。パーマとかも色々研究してるよ、パーマ好きな美容師さんに比べたら微々たるもんかもしれんけど。
まぁ何が言いたいかってゆーと。料金を頂くうえで自分が本当に納得できる技術ができないならしないってことね。断ることも技術です。
できますよーなんて言って髪の毛チリったらもう悲しみしか提供できないですからね。
どんな技術にせよ、いつも自分に問いかけることがある。そこに正義と愛はあるのか?ってこと
単に売上だけをみたらかけますよね。だってお金欲しいもんね。
でも、俺は、いち美容師として本気で向き合いたいからお金やないんやーい。自分が納得できる技術を提供させて頂いて満足して頂く。満足して頂けなかったら自分の技術不足。受け止めてまた勉強の日々。それの繰り返し。
俺が断ったお客様がそのまま違う美容室に行き綺麗にかけてもらえるかもしれん。それも巡り合わせですね。
みなさま素敵なヘアライフ&ヘッドスパライフを。
10/7~10/15まで愛知戻ります!
7日 満員御礼
8日 満員御礼
10日 お昼空きあります
11日 午前中空きあります
12日お昼空きあります
13日お昼空きあります
14日 夕方空きあります
15日 空きあります
ご予約はお早めにー!
ご予約はこちらでお願いいたします!
日々の悩みや相談もお気軽にどうぞ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません